Selwyn House School(セルウィン・ハウス・スクール) (ニュージーランド・カンタベリー地方にある日本人が入学可能なスクール情報)

Selwyn House School

情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。

正式名称 Selwyn House School(セルウィン・ハウス・スクール)
所在地 カンタベリー地方、クライストチャーチ市、メリベール、メリベールレーン122番地
入学事務局専用の電話番号 +64 (03) 355 7299
入学事務局専用のEメール office@selhouse.school.nz
公式サイトURL、SNSアカウント 公式サイト:https://selwynhouse.school.nz/
Facebook:https://www.facebook.com/Selwyn.House/
Instagram:https://www.instagram.com/selwynhouseschoolnz/
本部がある国 ニュージーランド
創業年 1929年
授業言語 英語
採用してるディプロマやカリキュラム International Baccalaureate Primary Years Programme (IB PYP)
どの国の教育プログラム・カリキュラムか ニュージーランドカリキュラムおよびInternational Baccalaureate(国際バカロレア)
対象学年 プレスクール(共学)と1年生から8年生(女子校)
スクールタイプ Preschool(共学)、Primary Schools(女子校)
カリキュラムタイプ International Baccalaureate、International Primary Curriculum
共学、男子、女子のどれか プレスクールは共学、1年生から8年生までは女子校
対象学年ごとの学費とその構成 【国内学生】
出願料:$175(一時払い)
入学許可費:$800(一時払い)
1年生・2年生:$18,000/年($1,800/月)
3~6年生:$21,500/年($2,150/月)
7~8年生:$23,650/年($2,365/月)
必須開発費:
1人目の子供:$850/年($85/月)
2人目以降の子供:$980/年($98/月)【留学生】
出願料:$375(一時払い)
入学許可費:$1,550(一時払い)
1~6年生:$34,750/年(前払い)
7~8年生:$36,400/年(前払い)
諸経費保証金:$2,000(未使用分は返金)
学費に割引制度があるか 同時に複数の子供が在籍する場合、2人目の子供に5%、3人目以降の子供に10%の授業料割引を提供。ただし、プレスクールに通う兄弟姉妹には適用されない。
対象学年ごとの日本人などの外国人に対する入学条件、試験内容 留学生の場合、以下の書類が必要:
・出生証明書のコピーまたはスキャン
・パスポートの写真ページと詳細ページのコピーまたはスキャン
・学生許可証のコピー(発行されている場合)
・最新の学校成績表のコピー(英語翻訳あると望ましい)ESL(英語を第二言語として学ぶ)クラスが提供されるため、流暢な英語力は入学の絶対条件ではない。
対象学年ごとの生徒数 総生徒数:約263人(2022年時点の情報)
留学生数:9人(2022年のERO報告書による)
各学年の詳細な生徒数は未確認
特徴 ・ニュージーランド南島で唯一のInternational Baccalaureate Primary Years Programmeを提供する女子小学校
・少人数制クラスでの個別対応
・創造性と批判的思考を重視するカリキュラム
・自信と思いやりのある若い女性の育成に注力
・国際的な視野を持つ学習者・リーダーの育成
・多様な課外活動(スポーツ、音楽、スピーチ、ドラマ、ダンスなど)
入学月 主に1月(新学年の開始時)。ただし、学期の途中でも入学可能。
学期の種類 4学期制
第1学期:1月下旬~4月上旬
第2学期:4月下旬~6月下旬
第3学期:7月中旬~9月中旬
第4学期:10月上旬~12月上旬
ボーディングスクールか否か ボーディング(寮)施設あり。9歳から13歳の生徒向けに提供。特に地方や海外からの生徒を対象。
ホームステイ仲介などのサポートがあるか否か 未確認
交通手段 未確認。ただし、クライストチャーチ市メリベール地区の中心部に位置し、メリベール・ビレッジとハグレー・パークまで徒歩数分の距離。クライストチャーチ中心部から車で5分の距離。
開始時間と終了時間 開始時間:8:30(全学年)
終了時間:15:00(1~2年生)、15:30(3~8年生)
生徒の国籍の割合 未確認
クラブ活動 多様なクラブ活動が提供されている:
・ロボット工学(RoboCup大会で優勝実績あり)
・Future Problem Solving(国際大会で優勝実績あり)
・Jump Jam(ダンスフィットネス)
・スキー
・EPro8 Challenge(エンジニアリングと問題解決)
・音楽、スピーチ、ドラマ、ダンスなどの芸術活動
・各種スポーツ
サタデースクールの有無 未確認
サマースクールの有無 未確認
日本国外の大学への進学実績 未確認(8年生までの学校のため、直接的な大学進学実績はない)

※情報は2025年5月20日時点のものです。最新情報については公式サイトをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました