Tokyo International School(東京インターナショナルスクール)

Tokyo International School
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | Tokyo International School (TIS) |
所在地 | 東京都, 港区, 南麻布, 2-13-6 106-0047 |
入学事務局専用の電話番号 | 81-3-5484-1160 |
入学事務局専用のEメール | admissions@tokyois.com |
公式サイトURL、SNSアカウント | https://tokyois.com/ |
本部がある国 | 日本 |
創業年 | 1994年 |
授業言語 | 英語 |
採用してるディプロマやカリキュラム | 国際バカロレア(IB PYP、IB MYP) |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | 国際的なカリキュラム(IB) |
対象学年 | 幼稚園(4歳)から中学校3年生(14歳)まで ※2024年8月から10年生、2025年8月から11年生、2026年8月から12年生を追加予定 |
対象学年ごとの学費とその構成 | 【2025-2026学年度】 一回限りの費用(返金不可): – 入学申請料:¥30,000 – 入学金:¥300,000 – 開発費:¥900,000 – 合計:¥1,230,000年間学費(一括払い): – 幼稚園~2年生:建物使用料 ¥150,000、授業料 ¥2,850,000 – 3年生~5年生:建物使用料 ¥150,000、授業料 ¥2,900,000 – 6年生~9年生:建物使用料 ¥150,000、授業料 ¥3,050,000 – 10年生~11年生:建物使用料 ¥150,000、授業料 ¥3,150,000 学校バスサービス(任意): ※学費には一部の学校活動、制服、昼食、5年生以上のITデバイス、一部の社交イベント、個人楽器レッスンは含まれていません。5〜11年生の家族は学校で使用するラップトップを提供する必要があります。また、一部の宿泊旅行には追加料金(交通費など)が発生する場合があります。 |
学費に割引制度があるか | あり。企業拠出プログラム(CCP)が利用可能。企業拠出プログラムは、日本で子どもの学費をカバーする雇用主を持つ親の収入に通常課される追加の所得税を削減します。詳細は学校のビジネスオフィス(do@tokyois.com)にお問い合わせください。 |
対象学年ごとの入学条件、試験内容 | TISでは年齢に応じて学年が決まります。入学年齢の基準日は8月31日です。TISは全ての子どもを大切にし、学業的に優秀な子どものみを受け入れているわけではありません。外国人コミュニティを対象としているため、英語力は入学条件ではなく、入学の要素の一つです。特定の学習ニーズを持つ新入生の入学は、現在のコホートの言語および学習構成によって異なります。評価は必要と判断された場合にのみ行われます。 |
対象学年ごとの生徒数 | 全学年で380名以上の生徒が在籍 |
特徴 | – 60ヶ国以上の国籍を持つ生徒が在籍する真の国際的なコミュニティ – 生徒主導の探究ベースの学習アプローチ – インクルーシブで効果的かつ革新的な教育環境 – 国際バカロレア(IB)のプログラムに深くコミットし、教師チーム、リーダーシップチーム、学校理事会のメンバーにはIBからの指導者や講師として活動している人もいる – 家族的な雰囲気と温かいコミュニティ |
教師の出身国 | 教師は多様な国籍を持ち、様々な国で生活した経験があります。2023年時点での主な出身国はアメリカ合衆国、オーストラリア、日本、ニュージーランドです。 |
入学月 | 8月(新学期開始) |
学期の種類 | 3学期制 |
ボーディングスクールか否か | いいえ(通学のみ) |
バスの送迎 | あり(片道:¥200,000、往復:¥340,000) |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 60カ国以上の国籍を持つ生徒が在籍しており、どの国籍も生徒全体の20%を超えません。2023年時点での主な国籍はアメリカ合衆国(17%)、日本(15%)、オーストラリア、韓国、スウェーデン、イギリスです。 |
一条校指定か否か | いいえ |
クラブ活動 | 多様な課外活動プログラムを提供していますが、具体的な活動内容は未確認です。 |
サタデースクールの有無 | 未確認 |
サマースクールの有無 | あり(6月中旬〜7月上旬に実施) |
※情報は2025年5月14日時点のものです。最新情報については学校の公式サイト https://tokyois.com/ をご確認ください。