St. Mary’s International School(セント・メリーズ・インターナショナルスクール)

St. Mary’s International School
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
名称 | St. Mary’s International School |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区瀬田1-6-19 〒158-8668 |
入学事務局専用の電話番号 | +81 3 3709 3411(アドミッション) |
入学事務局専用のEメール | 未確認 |
公式サイトURL、SNSアカウント | 公式サイト: https://www.smis.ac.jp/ Facebook: @StMarysTitans Instagram: @stmarys_titans |
本部がある国 | 日本 |
創業年 | 1954年(公式サイト、2025年5月14日現在) |
授業言語 | 英語(Wikipedia、2025年3月12日現在) |
採用してるディプロマやカリキュラム | IBディプロマプログラム(IB DP)、アメリカのカリキュラムをベースとした独自の教育システム、WASC認定校、CIS認定校(Wikipedia、2025年3月12日現在) |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | アメリカ/国際カリキュラム、IBディプロマプログラム(Teach Awayより) |
対象学年 | 幼稚園準備クラス(Readiness Program)〜高校12年生(K-12)(Wikipedia、2025年3月12日現在) |
対象学年ごとの学費とその構成 | 入学金:¥50,000(返金不可) 建物維持費(年間):¥150,000 施設開発費(一回のみ):¥1,000,000 (その他の学費は未確認)(Good Schools Guideより) |
学費に割引制度があるか | 未確認 |
対象学年ごとの入学条件、試験内容 | 以下の書類審査と試験に基づく: ・前の学校の成績表 ・標準テスト結果 ・スクリーニングテスト ・生徒と保護者との面接 (公式サイト、2025年5月14日現在) |
対象学年ごとの生徒数 | 全校約1,000名、約60カ国の国籍を持つ生徒が在籍(公式サイト、2025年5月14日現在) |
特徴 | ・カトリック系の男子校 ・IBディプロマプログラムを提供 ・スポーツ、音楽、芸術活動の充実 ・大学進学を重視したカリキュラム ・豊富な課外活動(ディベート、ロボティクス、STEM、ブレインボウル、オリガミ、学生会など) (EGCIS、2025年1月19日現在) |
教師の出身国 | 未確認 |
入学月 | 年間を通じて受け付け(Smapse、2022年10月11日現在) |
学期の種類 | 未確認 |
ボーディングスクールか否か | ボーディングスクールではない(通学制) |
バスの送迎 | あり(11台のスクールバスを所有し、東京都内各地を巡回) 料金:¥420,000(往復)、¥310,000(片道) (Wikipedia、2025年3月12日現在) |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 約60カ国の国籍を持つ生徒が在籍しているが、具体的な割合は未確認(公式サイト、2025年5月14日現在) |
一条校指定か否か | 一条校ではない |
クラブ活動 | ・スポーツ:サッカー、バスケットボール、水泳、ラグビーなど ・芸術:合唱、バンド、演劇、アート、映画 ・学術:ディベート、ロボティクス、STEM、ブレインボウル ・その他:学生新聞「The Diplomat」、ボーイスカウト、児童会など (EGCIS、2025年1月19日現在、Wikipedia、2025年3月12日現在) |
サタデースクールの有無 | 未確認 |
サマースクールの有無 | あり(Summer School 2025、2025年5月14日現在) |
※ 上記情報は2025年5月14日時点での各ウェブサイトから収集したものです。最新情報は学校の公式サイトや直接お問い合わせにてご確認ください。