Rokkasho International School(六ヶ所インターナショナルスクール)

Rokkasho International School
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
名称 | Rokkasho International School(六ヶ所インターナショナルスクール) |
---|---|
所在地 | 青森県、上北郡六ヶ所村、大字尾駮字野附、1304-2 (〒039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1304-2) 出典(2018年8月時点) |
入学事務局専用(なければ連絡窓口)の電話番号 | +81-(0)175-73-7280 出典(2018年8月時点) |
入学事務局専用(なければ連絡窓口)のEメール | info@rokkasho-is.jp 出典(2021年7月時点) |
公式サイトURL、SNSアカウント | 公式サイト: https://rokkasho-is.jp/ SNSアカウント: 未確認 |
本部がある国 | 日本(青森県庁の委託により運営) 出典(2022年8月時点) |
創業年 | 2008年9月(2012年7月に一時閉校、2013年5月に再開) 出典(2018年8月時点) |
授業言語 | 英語(全セクションで指導言語として使用) 出典(2021年7月時点) |
採用してるディプロマやカリキュラム | プリスクール: The Creative Curriculum™ 小学校: International Primary Curriculum (IPC) 中学校: International Middle Years Curriculum (IMYC) 出典(2021年7月時点) |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | 国際カリキュラム(イギリスのFieldwork Education社が開発したIPC/IMYC) 出典(2022年8月時点) |
対象学年 | プリスクール(3〜5歳)、小学校(1〜6年生)、中学校(7〜9年生) 出典(2025年5月時点) |
対象学年ごとの学費とその構成 | Broader Approach Activities関連の研究者・技術者の子どもは授業料免除 出典(2025年5月時点) その他の生徒の学費: 未確認 |
学費に割引制度があるか | Broader Approach Activities関連の研究者・技術者の子どもは授業料免除 出典(2025年5月時点) |
対象学年ごとの入学条件、試験内容 | プリスクール: その年の1月から12月の間に3歳になる子ども 小学校: その年の1月から12月の間に6歳になる子ども 中学校: その年の1月から12月の間に11歳になる子ども 出典(2024年12月時点) 小学校セクションはBroader Approach関連の研究者・技術者の子どものみが対象 プリスクールセクションは地元の日本人生徒も受け入れ可能 出典(2022年8月時点) |
対象学年ごとの生徒数 | 未確認(ただし少人数制との記載あり) 出典(2022年8月時点) |
特徴 | – 青森県庁の委託により運営されている国際学校 – Broader Approach Activities(日本とEUの国際的な核融合エネルギー研究プロジェクト)に関わる研究者・技術者の子どものための教育を提供 – 少人数制で教師と生徒の比率が低い – 英語を母国語としない生徒へのEAL(English as an Additional Language)サポート提供 – 地元の日本の学校と交流があり、体育の授業などを共有 出典(2025年5月時点) |
教師の出身国 | 様々な国からの教師がおり、インターナショナル教育に関する豊富な経験を持つ 出典(2025年5月時点) |
入学月 | 9月(ただし年間を通じて入学可能との記載あり) 出典(2024年12月時点) |
学期の種類 | 3学期制: 第1学期:9月〜12月 第2学期:1月〜3月 第3学期:4月〜6月 出典(2025年5月時点) |
ボーディングスクールか否か | 未確認 |
バスの送迎 | 未確認 |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 未確認(主に英語を母国語としない世界各国からの生徒) 出典(2022年8月時点) |
一条校指定か否か | 未確認 |
クラブ活動 | 未確認 |
サタデースクールの有無 | 未確認 |
サマースクールの有無 | 未確認 |
学校の追加情報:
- 六ヶ所インターナショナルスクールは2010年に建設された国際教育研修センター内に位置し、複数の教室、ホール、美術室、放送室、図書館を備えています。
- 当校はSunFlare株式会社によって運営されています。
- プリスクールセクションでは地元の日本人生徒にもオープンスクールデーやホリデーイベントを通じて交流機会を提供しています。
- 生徒たちは日本語も学び、地元の公立学校と給食や体育の授業、学校行事などを通じて定期的に交流しています。
- 青森県六ヶ所村は自然環境が豊かで、北部の山岳地帯、中東部から南部にかけての湖、東海岸の太平洋に面したビーチなど、多様な地形を持っています。
※情報は2025年5月時点のものです。最新情報は学校の公式サイトでご確認ください。