Osaka YMCA International School(大阪YMCAインターナショナルスクール)

Osaka YMCA International School
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
名称 | Osaka YMCA International School (大阪YMCAインターナショナルスクール) |
所在地 | 【中津キャンパス(Early Childhood to Grade 8)】 大阪府大阪市北区中津6-7-34 (531-0071) Googleマップで見る【土佐堀キャンパス(Grades 9-12)】 大阪府大阪市西区土佐堀1-5-6 大阪YMCA会館9F (550-0001) Googleマップで見る |
入学事務局専用の電話番号 | 【中津キャンパス】+81 6 6345 1661 【土佐堀キャンパス】+81 6 7669 1222 |
入学事務局専用のEメール | admissions@oyis.org |
公式サイトURL、SNSアカウント | 【公式サイト】https://oyis.org/ 【Facebook】https://www.facebook.com/oyisymca/ 【Instagram】https://www.instagram.com/oyisymca/ |
本部がある国 | 日本 |
創業年 | 2001年 |
授業言語 | 英語(外国語クラスと日本語クラスを除く) |
採用してるディプロマやカリキュラム | 国際バカロレア(IB PYP、IB MYP、IB DP)、WASC認定 |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | 国際バカロレア(IB) |
対象学年 | 幼稚園(3歳)〜高校(G12/18歳) |
学費とその構成 | 年間¥1,417,500〜¥1,714,500(2024/2025年度) 初年度入学時:¥1,567,000(入学金等の一時金を含む) 学費の詳細を見る |
学費の割引制度 | Achievement Award:グレード11への入学者向けに最大100%の奨学金制度あり。試験、エッセイ、面接あり。 その他の奨学金制度も複数用意されている。 |
入学条件、試験内容 | ・英語での国際教育カリキュラムに取り組む意欲のある全ての国籍の子どもを受け入れる ・日本国籍の子どもは、海外または日本国内の認定インターナショナルスクールで教育を受けていることが条件 ・入学プロセス:書類審査→オンラインテスト(読解力、数学)→校長面接→クラス見学→入学 ・願書締め切り:2025-2026年度は2025年3月4日 |
生徒数 | 300名以上、40カ国以上の国籍 |
特徴 | ・大阪市内唯一のIB全課程(PYP、MYP、DP)提供校 ・2023年6月に初めての12年生卒業生を送り出した ・インクルーシブな教育を重視 ・家族的な雰囲気と個別アプローチ ・体験型英語学習環境 ・WASC認定校 |
教師の出身国 | ニュージーランド、メキシコ、カナダ、アメリカ、韓国、日本など世界各国 |
入学月 | 随時入学可(空きがある場合) |
学期の種類 | 秋学期〜春学期カレンダー(8月下旬〜6月中旬) |
ボーディングスクールか否か | ボーディング施設なし(通学のみ) |
バスの送迎 | あり(幼稚園〜G8のみ) ・梅田、本町、福島などの主要駅から運行 ・土佐堀キャンパスは公共交通機関での通学 ・キャンパス間の移動には無料シャトルバスあり |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 40カ国以上の国籍(具体的な割合は未確認) |
一条校指定か否か | 2012年に大阪府から学校法人(gakko hojin)認可を取得 |
クラブ活動 | 多様なアフタースクールプログラムあり: ・ダンス ・ロボティクス ・アート ・ガーデニング ・サッカー ・無料クラブ(イヤーブッククラブ、OYISTERマガジンなど) |
サタデースクールの有無 | あり |
サマースクールの有無 | あり(Intensive Programとして春・夏・冬の3回提供) |
※情報は2025年5月15日時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。