Osaka International School(大阪インターナショナルスクール)

Osaka International School

情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。

名称 Osaka International School of Kwansei Gakuin (大阪インターナショナルスクール) 参照(2024年5月時点)
所在地 大阪府、箕面市、小野原西4-4-16 参照(2024年5月時点)
入学事務局専用電話番号 072-727-5050 参照(2024年5月時点)
入学事務局専用Eメール admissions@kwansei.ac.jp 参照(2024年5月時点)
公式サイトURL、SNSアカウント 公式サイト: https://www.senri.ed.jp/ois/
Facebook: https://www.facebook.com/senriandosakainternationalschools
YouTube: https://www.youtube.com/user/SOISOIS
(2024年5月時点)
本部がある国 日本 参照(2024年5月時点)
創業年 1991年 参照(2024年5月時点)
授業言語 英語 参照(2024年5月時点)
採用してるディプロマやカリキュラム IB PYP (Primary Years Programme), IB MYP (Middle Years Programme), IB DP (Diploma Programme)、WASC認定校 参照(2024年5月時点)
どの国の教育プログラム・カリキュラムか 国際バカロレア(IB)のカリキュラム 参照(2024年5月時点)
対象学年 幼稚園(3歳)から高校3年生(12年生)まで 参照(2024年5月時点)
対象学年ごとの学費とその構成 入学金: 300,000円
年間授業料(2023-2024年度):
– 幼稚園: 2,055,000円
– 小学校(1-5年生): 2,274,000円
– 中学校(6-8年生): 2,535,000円
– 高校(9-12年生): 2,622,000円
他に施設費、バス代、給食費などが別途必要 参照(2024年5月時点)
学費に割引制度があるか 奨学金制度あり。家族割引もあり(同一家族から2人目以降の子どもに対して割引) 参照(2024年5月時点)
対象学年ごとの入学条件、試験内容 – 就学前(幼稚園): 観察評価、保護者面接
– 小学校: 英語力評価、学力テスト、面接
– 中学・高校: 英語力評価、数学・英語テスト、面接、過去の成績
全学年共通で英語能力が重視される 参照(2024年5月時点)
対象学年ごとの生徒数 全校で約400名(SIS含む全体で約700名) 参照(2024年5月時点)
特徴 – 兄弟校の関西学院千里国際学校(SIS)と同じキャンパスで2つの学校が協力
– 2つの学校間で共有される授業、活動あり
– IBのすべてのプログラム(PYP、MYP、DP)を提供
– 充実した施設(図書館、体育館、プール、テニスコート、サッカー場など)
– テクノロジーを活用した学習環境
– 多文化共生教育 参照(2024年5月時点)
教師の出身国 多国籍(アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど) 参照(2024年5月時点)
入学月 主に8月(秋学期開始)、1月(春学期開始)。ただし空きがあれば年間を通して入学可 参照(2024年5月時点)
学期の種類 セメスター制(2学期制)- 8月〜12月、1月〜6月 参照(2024年5月時点)
ボーディングスクールか否か デイスクール(寄宿施設なし) 参照(2024年5月時点)
バスの送迎 あり。箕面市、豊中市、吹田市、茨木市などの地域をカバー。追加料金あり 参照(2024年5月時点)
開始時間と終了時間 開始: 8:45、終了: 15:30(学年により若干異なる場合あり) 参照(2024年5月時点)
生徒の国籍の割合 約35カ国以上。北米、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど多様な国籍の生徒が在籍 参照(2024年5月時点)
一条校指定か否か 一条校ではない(各種学校) 参照(2024年5月時点)
クラブ活動 スポーツ(バスケットボール、バレーボール、サッカー、テニスなど)、音楽(バンド、合唱など)、アート、ロボティクス、演劇、Model United Nations、学生会など多数 参照(2024年5月時点)
サタデースクールの有無 未確認
サマースクールの有無 あり。夏期休暇中に各種プログラムを提供 参照(2024年5月時点)

追加情報

  • 関西学院千里国際学校(SIS)との共同キャンパス: OISと関西学院千里国際学校(Senri International School)は同じキャンパスを共有しており、「Two Schools Together」の理念のもと、多くの施設や活動を共同で行っています。
  • 学術的な強み: 卒業生は世界中の一流大学へ進学しており、特に国際バカロレア(IB)ディプロマの合格率は世界平均を上回っています。
  • 放課後プログラム: 学校での授業後に様々な課外活動やチュータリングプログラムを提供しています。
  • 保護者協会(PTA): 活発な保護者協会があり、学校行事や国際文化交流活動をサポートしています。
  • 学校行事: 国際文化フェスティバル、スポーツデー、芸術祭、音楽コンサートなど多彩な行事を開催しています。
タイトルとURLをコピーしました