インターナショナルスクール一覧 > 日本国内のインターナショナルスクール一覧 > New International School of Japan(ニューインターナショナルスクール・オブ・ジャパン)
New International School of Japan(ニューインターナショナルスクール・オブ・ジャパン)

New International School of Japan
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
名称 | New International School of Japan (NewIS) |
---|---|
所在地 | 東京都, 豊島区, 南池袋, 3-18-32 |
入学事務局専用の電話番号 | +81-3-3980-1057 |
入学事務局専用のEメール | admissions@newis.ed.jp |
公式サイトURL、SNSアカウント | 公式サイト: https://www.newis.ed.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/NewIS.of.Japan/ |
本部がある国 | 日本 |
創業年 | 2001年 |
授業言語 | 英語と日本語(バイリンガル教育) |
採用してるディプロマやカリキュラム | スコットランドのカリキュラム・フォー・エクセレンスを採用 CIS(Council of International Schools)とMSA(Middle States Association of Colleges and Schools)の認定校 |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | スコットランド(イギリス) |
対象学年 | Pre-K(3歳)からGrade 12(18歳)まで |
対象学年ごとの学費とその構成 | 初年度:約¥2,940,000(入学金を含む) 年間授業料:約¥2,100,000~¥2,700,000 詳細な学費構成は公式サイトに記載 |
学費に割引制度があるか | 企業出向者向けの「Corporate Contribution and Scholarship Program」あり (企業からの寄付を通じた奨学金制度) |
対象学年ごとの入学条件、試験内容 | 入学条件: – 保護者による学校オリエンテーションへの参加(オンラインまたは対面) – オンライン出願フォームの提出 – 健康履歴フォームの提出 – 過去2年間の成績証明書(該当する場合) – 保護者と子どもの面接(オンラインまたは対面) Grade 9-12への入学は英語または日本語で十分なカリキュラムを理解できる語学力が必要 |
対象学年ごとの生徒数 | 各クラス約20名程度(教師2名配置) |
特徴 | – マルチエイジ教育(3学年範囲の異年齢混合教育) – 二言語教育(全科目を英語と日本語両方で学ぶ) – チーム・ティーチング(英語と日本語の教師が協働) – 6歳からスズキメソッドによるバイオリン演奏を学ぶ – テーマ別統合アプローチによる学習 – 芸術・音楽プログラムが充実 |
教師の出身国 | 様々な国籍の教師が在籍(詳細な国籍の内訳は未確認) |
入学月 | 未確認 |
学期の種類 | 3学期制(詳細は未確認) |
ボーディングスクールか否か | デイスクール(寮なし) |
バスの送迎 | スクールバスあり(申請フォームは入学手続き後に提供) |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 未確認 |
一条校指定か否か | 一条校指定ではない |
クラブ活動 | 未確認 |
サタデースクールの有無 | あり(土曜日の午前中に英語クラスを提供) |
サマースクールの有無 | あり(2週間または4週間のプログラム、英語または日本語を選択可能) |
その他の特記事項:
- 2025年7月より新南池袋ビル(6階建て)が学校施設に加わることで、施設が拡張される予定
- 土曜日にはイタリア語の講座も提供されている(ダンテ・アリギエーリ協会東京支部主催)
- 「Progressive Education Network」と「Coalition of Essential Schools」のメンバー
- 「Japan Council of International Schools (JCIS)」と「Tokyo Association of International Preschools (TAIP)」のメンバー
- 2006年に学校法人(Gakko Hojin)の非営利法人としての資格を取得
※情報は2025年5月時点のものです。最新情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。