Marist Brothers International School(マリスト国際学校)

Marist Brothers International School
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
項目 | 詳細 |
---|---|
名称 | Marist Brothers International School (MBIS) |
所在地 | 兵庫県、神戸市、須磨区、千守町1-2-1、〒654-0072 |
入学事務局専用電話番号 | +81 78 732 6266 |
入学事務局専用Eメール | info@marist.ac.jp |
公式サイトURL、SNSアカウント | 公式サイト: https://marist.ac.jp/ Facebook: Marist Brothers International School Twitter/X: @MaristBulldogs |
本部がある国 | フランス(マリスト修道会の創設国) |
創業年 | 1951年 |
授業言語 | 英語(メインの指導言語) ※学校内では20以上の言語が話されている多言語環境 |
採用してるディプロマやカリキュラム | ・国際バカロレア(IB)ディプロマプログラム(DP) ・国際バカロレア(IB)中等教育プログラム(MYP) ・国際バカロレア(IB)初等教育プログラム(PYP) ・WASC(Western Association of Schools and Colleges)認定(1972年から) ・アメリカンカリキュラム |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | ・国際バカロレア(スイス本部) ・アメリカンカリキュラム(カリフォルニア州標準に準拠) |
対象学年 | アーリーイヤーズ(幼児教育)から12年生(高校3年生)まで モンテッソーリ教育〜グレード12(3歳〜18歳) |
対象学年ごとの学費とその構成 | 2024-2025年度の年間学費: ¥1,718,660〜¥2,053,620 ※詳細な学費内訳は公式サイトのFee Scheduleを参照 |
学費に割引制度があるか。ある場合はその内容 | 以下の奨学金・割引制度を提供: ・Diversity Scholarships:授業料・開発費の最大20%の減免(駐在員家族向け) ・Alumni Family Discount:卒業生の家族には授業料20%割引 ・Religious Activities Visa保持者:授業料50%割引 ・Corporate/Early-bird割引 ・経済的困難を抱える家族向けの授業料支援奨学金 ※奨学金は2学年間有効 |
対象学年ごとの入学条件、試験内容 | 未確認(公式サイトに詳細記載なし) ※入学プロセスは個別対応で、学生と家族のニーズを考慮 |
対象学年ごとの生徒数 | 総生徒数:約400名(2022年時点では318名) K-5:204名 6-8:113名 9-12:137名 総定員:535名 |
特徴 | ・カトリックの価値観に基づく教育哲学 ・国際的な多様性を持つ生徒集団(30以上の文化的背景を持つ生徒) ・高い大学進学率(世界中の一流大学への進学実績) ・少人数制教育による個別サポート ・ホリスティックな教育アプローチ(学業だけでなく人格形成も重視) ・世界で唯一の国際的なマリスト・ブラザーズ・スクール |
教師の出身国 | 未確認(公式情報なし) ※「完全認定を受けた経験豊富な教師陣」との記載あり |
入学月 | 未確認 |
学期の種類 | 未確認 |
ボーディングスクールか否か | ボーディング施設なし(通学制) |
バスの送迎 | 未確認 ※学校は須磨駅から徒歩数分の場所に位置し、2つの主要鉄道路線へのアクセスが良好 |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 未確認 ※日本と他国からの約400名の生徒が在籍 |
一条校指定か否か | 未確認 |
クラブ活動 | ・スポーツ:サッカー、バスケットボール、バレーボール、野球(男子)、ソフトボール(女子) ・生徒会 ・全米優等生協会(National Honor Society) ・Marist Athletics Association(MAA) ・Global Issues Network ・日本文化クラブ ・イヤーブッククラブ ・マリストバンド ・ロボティクスクラブ ・模擬国連(MUN) ・放課後活動:チェスクラブ、料理クラブ、合唱部(Joyful Voices)、チアリーディング、テニスクラブなど |
サタデースクールの有無 | 未確認 |
サマースクールの有無 | 未確認 |
追加情報
- 学校の位置:神戸市須磨区の静かな住宅街に位置し、緑豊かな丘と海の近くにあります。主要鉄道路線へのアクセスが良く(徒歩2分)、神戸市中心部まで約10分です。
- 歴史:1951年に中国から来た修道士(Brother Charles FojouckとBrother Stephen Weber)により設立されました。
- 施設:体育館、図書館、音楽室、美術スタジオ、現代的なコンピュータラボ、科学実験室、カフェテリアなどを備えています。
- MUN(模擬国連):30年以上にわたり、日本各地のインターナショナルスクールからの代表者を迎えてMUN総会を主催しています。
- マスコット:ブルドッグス
※情報は2025年5月時点のものです。最新情報については学校の公式ウェブサイトをご確認ください。