Kobe Bilingual School(神戸バイリンガルスクール)

Kobe Bilingual School

情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。

名称 Kobe Bilingual School (KOBILS)
所在地 兵庫県、神戸市、垂水区、桃山台4-2-8, 655-0854

※2019年には小学校を桃山台7丁目に新校舎を開設 (出典, 2019年9月)

入学事務局専用の電話番号 078-766-5795 (出典, 2009年5月)
入学事務局専用のEメール info@kobils.com (出典, 2009年5月)
公式サイトURL、SNSアカウント 公式サイト:https://kobils.ed.jp/english/

Facebook:https://www.facebook.com/kobebilingualschool/

本部がある国 日本
創業年 2008年

※前身のEnglishDreamは2005年に設立 (出典, 2019年9月)

授業言語 英語と日本語(バイリンガル)

※幼稚園は主に英語イマージョンで、月曜日に日本語の時間がある (出典)

採用してるディプロマやカリキュラム スコットランドのCurriculum for Excellence(CfE)と日本の国語・社会科カリキュラムを組み合わせた独自のカリキュラム

(出典)

どの国の教育プログラム・カリキュラムか スコットランド(イギリス)と日本のカリキュラムを融合したもの

※スコットランドのCurriculum for Excellenceと日本の国語カリキュラムを採用 (出典)

対象学年 保育園(0-2歳)、幼稚園(3-6歳)、小学校(6-12歳)

※週末スクールでは18歳までのコースも提供 (出典, 2019年9月)

学費とその構成 幼稚園:年間756,000円

小学校:年間882,000円

※別途登録料と教材費が必要

(出典)

※International Schools Databaseでは年間840,000円~1,002,000円と記載されています

学費に割引制度があるか 未確認
入学条件、試験内容 小学校はすでに英語を話せる子どもの入学を推奨している

「We encourage children who already speak English well to apply.」(出典, 2020年7月)

生徒数 未確認
特徴 – SKILL(Strong, Kind, Inquisitive, Lifelong Learners)を重視するバイリンガル教育

– 日本人の子どもたちを含め、日英のバイリンガル能力の発達を促進

– 学習と楽しさを融合させたアプローチ

– 生徒の進度に合わせた学習(一律ではなく個人の進度を重視)

– 実世界の学習を重視(例:Money and Meプロジェクト)

(出典, 2020年7月、出典)

教師の出身国 未確認

※学校オーナーはJanina Tubbyという英語圏出身者 (出典, 2019年9月)

入学月 未確認

※4月に新入生の入学訪問イベントがある (出典)

学期の種類 未確認
ボーディングスクールか否か ボーディングスクールではない(通学制)
バスの送迎 スクールバスあり

「Take the school bus, walk, or come by car…」(出典)

開始時間と終了時間 9:15-14:15(幼稚園の一般的な日程)

アフタースクールケア/デイケアは17:00-18:00に終了

(出典)

生徒の国籍の割合 未確認
一条校指定か否か 一条校ではない
クラブ活動 未確認
サタデースクールの有無 あり

※流暢な英語を話す小学生向けのアフタースクールとサタデークラスを提供 (出典, 2019年9月)

※サタデースクールの費用は約150,000円 (出典)

サマースクールの有無 あり

「Bilingual kindergarten and elementary school, daycare, Saturday School, and summer school.」(出典, 2020年7月)

※上記情報は2025年5月15日時点の調査に基づいています。最新情報については学校の公式サイトをご確認ください。International Schools Databaseからの情報を含みます。

タイトルとURLをコピーしました