Everest International School, Japan(エベレストインターナショナルスクールジャパン)

Everest International School, Japan

情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。

名称 Everest International School, Japan (EISJ)
所在地 【オギクボキャンパス】
東京都杉並区荻窪1-19-10, 167-0051
【アサガヤキャンパス】
東京都杉並区阿佐ケ谷南3-35 MSAビル2F, 166-0004
【オオクボ/シン-オオクボキャンパス】
東京都新宿区百人町2-17-10, 169-0073
【アラカワキャンパス】
東京都荒川区荒川8丁目22-3, 116-0002
入学事務局専用電話番号 03-5335-7379 / +81-90-1084-7379
入学事務局専用Eメール eisj.info@gmail.com
公式サイトURL、SNSアカウント 公式サイト:http://eisj-edu.com/
Facebook:https://www.facebook.com/Everestinternational
Instagram:https://www.instagram.com/eisjapan/
本部がある国 ネパール
創業年 2013年4月1日
授業言語 英語(主要言語)、ネパール語、日本語
採用してるディプロマやカリキュラム イギリスおよびネパールのカリキュラム、モンテソーリスタイル(低学年)
どの国の教育プログラム・カリキュラムか ネパールのCurriculum Development Centre (CDC)のカリキュラムを基本とし、Grape Seed英語カリキュラムを採用
対象学年 プレスクール(3歳)から高校(18歳)まで
対象学年ごとの学費とその構成 未確認(公式サイトで公開されていない)
学費に割引制度があるか 未確認
対象学年ごとの入学条件、試験内容 未確認
対象学年ごとの生徒数 2019年6月時点で全校生徒数約256名(2013年開校時は約15名)
特徴 ・在日ネパール人子女を主な対象としながらも、日本人や他の国際的なバックグラウンドを持つ生徒も受け入れている
・手頃な価格で質の高い英語教育を提供
・ネパール語、歴史、文化を教えることを重視
・2015年2月にネパール政府から、海外初のネパール人向け学校として公式に認定
教師の出身国 ネイティブ英語教師を含む多国籍スタッフ(詳細は未確認)
入学月 4月(日本の学校暦に合わせている)
学期の種類 未確認
ボーディングスクールか否か ボーディングスクールではない(デイスクール)
バスの送迎 未確認
開始時間と終了時間 未確認
生徒の国籍の割合 ネパール人が主体、その他に日本人、パキスタン人、バングラデシュ人、ニュージーランド人、アメリカ人、イタリア人、フィリピン人など多国籍
一条校指定か否か 一条校ではない
クラブ活動 未確認
サタデースクールの有無 未確認
サマースクールの有無 未確認
卒業資格 IGCSE、Aレベル

情報源: 公式ウェブサイト, TURN-Project, Education in Japan Blog (2014年1月), International Schools Database (2024年情報) – データ収集日: 2025年5月14日

タイトルとURLをコピーしました