Central Forest International School(セントラルフォレストインターナショナルスクール)

Central Forest International School

情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。

項目 情報
名称 Central Forest International School(セントラルフォレスト インターナショナルスクール)
所在地 神奈川県大和市中央林間2-5-18 〒242-0007
入学事務局専用(なければ連絡窓口)の電話番号 046-259-6440
入学事務局専用(なければ連絡窓口)のEメール 未確認
公式サイトURL、SNSアカウント 公式サイト: www.central-forest.com
Facebook: www.facebook.com/centralforest
Instagram: @centralforest.is
本部がある国 日本
創業年 2011年9月設立(2012年4月に本格的な運営開始)
授業言語 英語(日本語のクラスも週に実施)
採用してるディプロマやカリキュラム International Primary Curriculum (IPC)(イギリスのEarly Years標準に基づいたカリキュラム)
どの国の教育プログラム・カリキュラムか イギリス
対象学年 プリスクール(2-3歳)、キンダーガーテン(K3: 3-4歳、K4: 4-5歳、K5: 5-6歳)
対象学年ごとの学費とその構成 プリスクール(2歳児): 月額99,000円+給食費月額12,000円
K3(3歳児): 月額96,000円+給食費
K4(4歳児): 月額96,000円+給食費
K5(5歳児): 月額96,000円+給食費
※2019年10月から、K3~K5(年少~年長)でお住まいの市に「保育の必要性」が認定された方は月37,000円までの給付金対象
学費に割引制度があるか。ある場合はその内容 ネイティブ英語話者の生徒に対して、月謝の20%割引を提供するスカラーシップ制度あり。また、米軍基地の生徒向けの特別割引も実施している。
対象学年ごとの入学条件、試験内容 未確認
対象学年ごとの生徒数 全校:約90名
プリスクール: 定員18名 [教員3名]
K3: 定員24名 [教員2名]
K4: 定員24名 [教員2名]
K5: 定員24名 [教員2名]
特徴 ・UK発のInternational Primary Curriculum(IPC)に基づいた子どもを中心とするアプローチ
・学習は子どもの興味を引くテーマを開発することによって行われる柔軟なフレームワーク
・英語による基礎的な読み書き能力と数学的能力の育成
・通常のプログラムの一部として英語で教えられるアート、バレエ、水泳、体育、音楽などの特別教科
・日本文化を体験する機会と週に1回の日本語クラス(ひらがなの読み書きも学習)
・教師と生徒の比率が低い(プリスクール:6:1、キンダーガーテン:12:1)
・卒業生は東京ウェストインターナショナルスクールの小学部への優先入学資格あり
教師の出身国 未確認
入学月 4月(新学期開始)
学期の種類 4月に始まり3月中旬に終わる年間スケジュール、夏休み、冬休み、春休みにそれぞれ2週間の休暇あり
ボーディングスクールか否か ボーディングスクールではない(デイスクール)
バスの送迎 町田、相模大野、大和エリアの駅からスクールバスのネットワークを運行しており、横浜、相模原、藤沢に住む家族にもアクセスしやすい。
開始時間と終了時間 通常プログラム: 9:00-14:30(5.5時間)
延長保育: 7:30-17:30まで利用可能
生徒の国籍の割合 生徒の3分の1以上がアメリカやその他の国からの留学生。男女比は50%:50%
一条校指定か否か 一条校ではない
クラブ活動 未確認
サタデースクールの有無 未確認
サマースクールの有無 あり(毎年サマースクール英語プログラムを開催)

追加情報

施設情報

学校の建物には、明るく居心地の良い5つの教室、体育館、音楽室、図書館、プリスクール生徒向けの昼寝室がある。また、学校から短いバス移動で行ける専用の遊び場も所有しており、そこでは子どもたちがボール遊びをしたり、エネルギーを発散したり、夏には水遊びもできる。水泳クラスは近くのツキミノアリーナスポーツクラブで行われる。

アクセス

中央林間駅(東急田園都市線および小田急江ノ島線)から徒歩10分、NAF厚木およびキャンプ座間から車で20分の距離にある。スクールバスは町田、相模大野、大和エリアの駅から運行している。

アフタースクールプログラム

K5(年長)から小学3年生までを対象としたアフタースクールプログラムを提供している。プログラム内容には以下が含まれる:

  • ロボティクス(VEXロボティクスとScratchを使用)
  • アート&クラフト
  • 英語の言語芸術(ELA)- 「読む・書く・聞く・話す」の4つの英語コミュニケーション力を重視
  • フィットネスクラス

料金:週1回21,120円、週2回38,720円、週3回52,800円、週4回63,360円、週5回70,400円、入会金22,000円、教材費(月額)550円

年間イベント例

  • 4月:オリエンテーション、開会式
  • 5月:ファミリーファンデー
  • 6月:春の遠足
  • 7月:第1学期オープンスクールと保護者面談
  • 8月:ゆかたデー(日本式夏祭り)、夏休み
  • 9月:秋の遠足
  • 10月:芋掘り、ハロウィンプレゼンテーション
  • 11月:感謝祭パーティー
  • 12月:クリスマスプレゼンテーション、冬休み
  • 1月:餅つき、冬の遠足
  • 2月:第2学期オープンスクールと保護者面談
  • 3月:パジャマパーティー、さよならクラス旅行(卒業クラスのみ)、卒業式、春休み

このほか、毎月の誕生日会や、学校周辺での半日間のアウトドア活動(消防署、ファーマーズマーケット、近隣幼稚園との交流など)も行われる。

※情報最終確認日: 2025年5月15日

※出典: 公式サイトSavvy Tokyo(2018年4月5日掲載)

タイトルとURLをコピーしました