インターナショナルスクール一覧 > 日本国内のインターナショナルスクール一覧 > Bunka Suginami Canadian International School(文化杉並カナディアンインターナショナルスクール)
Bunka Suginami Canadian International School(文化杉並カナディアンインターナショナルスクール)

Bunka Suginami Canadian International School
情報に間違いがある場合は、直ちに修正致しますので、こちらまでご連絡ください。
項目 | 情報 |
---|---|
名称 | Bunka Suginami Canadian International School (BSCIS) 文化杉並カナディアンインターナショナルスクール |
所在地 | 東京都、杉並区、阿佐谷南、3-48-16 〒166-0004 |
入学事務局専用(なければ連絡窓口)の電話番号 | +81-3-3392-6636 |
入学事務局専用(なければ連絡窓口)のEメール | bscis@bunsugi.ed.jp |
公式サイトURL、SNSアカウント | 公式サイト: https://www.doublediploma.com/ Twitter: @BSCISchool |
本部がある国 | カナダ(ブリティッシュコロンビア州) |
創業年 | 2015年 |
授業言語 | 英語と日本語(バイリンガル教育) |
採用してるディプロマやカリキュラム | ブリティッシュコロンビア州(BC州)カリキュラム ダブルディプロマプログラム(BC州と日本の高校卒業資格) |
どの国の教育プログラム・カリキュラムか | カナダ(ブリティッシュコロンビア州)と日本 |
対象学年 | 7年生〜12年生(中学1年生〜高校3年生相当) |
対象学年ごとの学費とその構成 | 公開されていない(International Schools Databaseによると年間約¥2,340,000〜¥2,690,000) ※2025年4月時点の情報 |
学費に割引制度があるか | 未確認 |
対象学年ごとの入学条件、試験内容 | 未確認 |
対象学年ごとの生徒数 | 未確認(小規模クラスで実施されている) |
特徴 | – BC州認定のオフショアスクールとして日本初 – ダブルディプロマプログラム(カナダBC州と日本の両方の高校卒業資格取得可能) – 日英バイリンガル・バイカルチュラル教育環境 – 1日の半分はBC州カリキュラム(英語で内容学習)、半分は日本の必修科目 – 21世紀型学習スキル(コミュニケーション、協働、批判的思考、創造性)重視 – カナダおよび日本の一流大学への進学実績あり |
教師の出身国 | カナダBC州認定教師と日本人教師 |
入学月 | 4月(日本の学年暦に準拠) |
学期の種類 | 未確認 |
ボーディングスクールか否か | ボーディングスクールではない(通学制) |
バスの送迎 | 未確認 |
開始時間と終了時間 | 未確認 |
生徒の国籍の割合 | 主に日本人学生 |
一条校指定か否か | 未確認(文化学園大学杉並高等学校がホスト校のため、日本の高校卒業資格も取得可能) |
クラブ活動 | 未確認(ホスト校のファッションプログラムやスポーツチームあり) |
サタデースクールの有無 | 未確認 |
サマースクールの有無 | BC州への夏期留学プログラムあり |
【追加情報】
- 学校名: 文化学園大学杉並高等学校(Bunka Gakuen University Suginami High School)がホスト校
- 学校規模: 従業員数 11-50人
- BC州カリキュラムは週26時間以上の英語による授業を提供
- 校長: Tim McGeer(B.Ed., M.Ed.)
- 2023-24年度から、ブリティッシュコロンビア州ビクトリア大学の教員候補生を受け入れ
- 2025年卒業生の海外進学先には、エミリー・カー芸術デザイン大学、マウントアリソン大学、台湾国立大学、サイモンフレーザー大学、アムステルダム大学、ブリティッシュコロンビア大学、ダブリン大学カレッジ、オタワ大学、シドニー大学、トロント大学、ビクトリア大学などがある
※情報は2025年5月14日時点のものです。公式サイトおよびInternational School Advisorなどの情報に基づいています。