本記事で得られる知識
一般動詞の基本的な説明と、現在形の疑問文、そしてその答え方のコツについての解説です。
記事の前提
日本のズレた英語教育を受けたせいで、英語は難しくて話せることがすごいと思っている、今英語が全く話せない昭和世代が対象です。
記事の信頼性
カナダ、バンクーバーで5年間生活してました。詳しくはこちら「運営者の紹介」
一般動詞の基本イメージのおさらい
一般動詞のイメージを一言でいうと「あるアクションをする」「あるステータスを持っている」の意味です。
今回は疑問文となりますので、
肯定文の疑問文(質問の仕方)「○○(というアクションを)しますか?」「○○(という状態)ですか?」、
否定文の疑問文(質問の仕方)「○○(というアクションを)しませんか?」「○○(という状態)ではないですか?」、
そして、その答え方について解説します。
一般動詞の解説は、いくつかに焦点を絞って記事を書いてます。
この記事は肯定文の疑問文と、否定文の疑問文の両方を必要とする解説になりますので、
先に一般動詞の基本(肯定文) ➡ 一般動詞(否定文) を理解してから、
当記事に戻ってくることをお勧めします。
ここでの説明は当サイトオリジナルであり、順番を踏んで説明します。
途中で読むのをやめてしまうと本質的な理解に全く繋がらないため、
必ず最後までお読みください。
一般動詞の疑問形の特徴
一度日本語ベースで説明します。
「疑問文 = 質問をする時の聞き方」なので、
肯定形の質問なら「○○しますか?」「○○の状態ですか?」、否定形の質問なら「○○しませんか?」「○○の状態ではありませんか?」という聞き方になります。
そして、その答え方はどちらも「○○します。」「○○の状態です」か、「○○しません。」「○○の状態ではありません」で答えます。
日本語の「はい/いいえ」と、英語の「 Yes/No」は、
同じように見えてBe動詞の時と同様に根本的に違っているところがあり、
通常は「Yes/No」をつけて、「はい、します。」「いいえ、しません。」という言い方で覚えますが、
ここでは一旦YesとNoという単語は後回しにして、
このページの最後の方でYes/No付の解説をします。
繰り返しますが、
肯定形の疑問文は「○○しますか?」「○○の状態ですか?」で、答え方は肯定文の「○○しますか?」「○○の状態ですか?」か否定文の「○○しません。」「○○の状態ではありません」のどちらか、
否定形の疑問文は「○○しませんか?」「○○の状態ではないですか?」で、答え方は同じく、肯定文の「○○しますか?」「○○の状態ですか?」か否定文の「○○しません。」「○○の状態ではありません」、
という回答になることを先に頭に入れてしまいましょう。
一般動詞(現在形)の疑問文の例文
主語の前にdo/doesを加えることで、肯定形の疑問文になります。
そして聞かれた側の答え方は、そうであれば肯定文、そうでないなら否定文で答えます。
以下では、質問者と回答者の2人がいる前提になります。
- I love you. ➡ (質問)Do I love you? (回答) You love me. / You don’t love me. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- You use my pen. ➡ (質問)Do you use my pen? (回答) I use your pen. / I don’t use your pen. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- She speaks English. ➡ (質問)Does she speak English? (回答) She speaks English. / She doesn’t speak English. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- I go to school. ➡ (質問)Do I go to school? (回答)You go to school. / You don’t go to school. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- She runs to the goal. ➡ (質問)Does she run to the goal? (回答)She runs to the goal. / She doesn’t run to the goal. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- You look at your dictionary. ➡ (質問)Do you look at your dictionary? (回答)I look at my dictionary. / I don’t look at my dictionary. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- I listen to music. ➡ (質問)Do you listen to music? (回答)I listen to music. / I don’t listen to music. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
今度は、否定形の疑問文と、それに対する回答を示してみます。
主語の前にdon’t/doesn’tを加えることで、否定形の疑問文になります。
- I don’t love you. ➡ (質問)Don’t I love you? (回答) You love me. / You don’t love me. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- You don’t use my pen. ➡ (質問)Don’t you use my pen? (回答) I use your pen. / I don’t use your pen. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- She doesn’t speak English. ➡ (質問)Doesn’t she speak English? (回答) She speaks English. / She doesn’t speak English. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- I don’t go to school. ➡ (質問)Don’t I go to school? (回答)You go to school. / You don’t go to school. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- She doesn’t run to the goal. ➡ (質問)Doesn’t she run to the goal? (回答)She runs to the goal. / She doesn’t run to the goal. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- You don’t look at your dictionary. ➡ (質問)Don’t you look at your dictionary? (回答)I look at my dictionary. / I don’t look at my dictionary. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- I don’t listen to music. ➡ (質問)Don’t you listen to music? (回答)I listen to music. / I don’t listen to music. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
肯定形の疑問文と、否定形の疑問文とをあえて示してみました。
be動詞と同じく、どちらの質問の仕方をされても、
答え方が全く同じということに気づくと思います。
一般動詞(過去形)の疑問文の例文
主語の前にdidを加えることで、肯定形の疑問文になります。
そして聞かれた側の答え方は、そうであれば肯定文、そうでないなら否定文で答えます。
以下では、質問者と回答者の2人がいる前提になります。
- I loved you. ➡ (質問)Did I love you? (回答) You loved me. / You didn’t love me. ➡ (省略回答) You did. / You didn’t.
- You used my pen. ➡ (質問)Did you use my pen? (回答) I used your pen. / I didn’t use your pen. ➡ (省略回答) I did. / I didn’t.
- She spoke English. ➡ (質問)Did she speak English? (回答) She spoke English. / She didn’t speak English. ➡ (省略回答) She did. / She didn’t.
- I went to school. ➡ (質問)Did I go to school? (回答)You went to school. / You didn’t go to school. ➡ (省略回答) You did. / You didn’t.
- She ran to the goal. ➡ (質問)Did she run to the goal? (回答)She ran to the goal. / She didn’t run to the goal. ➡ (省略回答) She did. / She didn’t.
- You looked at your dictionary. ➡ (質問)Did you look at your dictionary? (回答)I looked at my dictionary. / I didn’t look at my dictionary. ➡ (省略回答) I did. / I didn’t.
- I listened to music. ➡ (質問)Did you listen to music? (回答)I listened to music. / I didn’t listen to music. ➡ (省略回答) I did. / I didn’t.
今度は、否定形の疑問文と、それに対する回答を示してみます。
主語の前にdidn’tを加えることで、否定形の疑問文になります。
- I didn’t love you. ➡ (質問)Didn’t I love you? (回答) You loved me. / You didn’t love me. ➡ (省略回答) You did. / You didn’t.
- You didn’t use my pen. ➡ (質問)Didn’t you use my pen? (回答) I used your pen. / I didn’t use your pen. ➡ (省略回答) I did. / I didn’t.
- She didn’t speak English. ➡ (質問)Didn’t she speak English? (回答) She spoke English. / She didn’t speak English. ➡ (省略回答) She did. / She didn’t.
- I didn’t go to school. ➡ (質問)Didn’t I go to school? (回答)You went to school. / You didn’t go to school. ➡ (省略回答) You did. / You didn’t.
- She didn’t run to the goal. ➡ (質問)Didn’t she run to the goal? (回答)She ran to the goal. / She didn’t run to the goal. ➡ (省略回答) She did. / She didn’t.
- You didn’t look at your dictionary. ➡ (質問)Didn’t you look at your dictionary? (回答)I looked at my dictionary. / I didn’t look at my dictionary. ➡ (省略回答) I did. / I didn’t.
- I didn’t listen to music. ➡ (質問)Didn’t you listen to music? (回答)I listened to music. / I didn’t listen to music. ➡ (省略回答) I did. / I didn’t.
肯定形の疑問文と、否定形の疑問文とをあえて示してみました。
こちらも同じく、どちらの質問の仕方をされても、
答え方が全く同じということに気づくと思います。
肯定文にはYesと、否定文にはNoをつける
ここまで肯定形の疑問文と否定形の疑問文を、現在形と過去形で説明しました。
そして、ここまでを理解して次に「Yes」と「No」のつけかたの説明になります。
Be動詞でも解説しましたが、
Yesは肯定文に、Noは否定文のみにつけるのが英語のルールです。
日本語の場合は、「○○しますか?」のはい・いいえと、
「○○しませんか?」のはい・いいえが、
ごちゃごちゃになることがあります。
「あなたは○○しますか?」➡「はい、○○します。」「いいえ、○○しません。」
「あなたは○○しませんか?」➡「はい、○○しません。」「いいえ、○○します。」
という具合です。
ところが、英語では必ず肯定文での返事に「Yes」、
否定文での返事に「No」を添えるというルールがあります。
これを踏まえて、上記の例文を全てYesとNoをつけて振り返ってみます。
一般動詞(現在形)の疑問文の例文(Yes/No付)
- (質問)Do I love you? (回答) You love me. / You don’t love me. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- (質問)Do you use my pen? (回答) I use your pen. / I don’t use your pen. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- (質問)Does she speak English? (回答) She speaks English. / She doesn’t speak English. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- (質問)Do I go to school? (回答)You go to school. / You don’t go to school. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- (質問)Does she run to the goal? (回答)She runs to the goal. / She doesn’t run to the goal. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- (質問)Do you look at your dictionary? (回答)I look at my dictionary. / I don’t look at my dictionary. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- (質問)Do you listen to music? (回答)I listen to music. / I don’t listen to music. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
今度は、否定形の疑問文と、それに対する回答を示してみます。
- (質問)Don’t I love you? (回答) You love me. / You don’t love me. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- (質問)Don’t you use my pen? (回答) I use your pen. / I don’t use your pen. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- (質問)Doesn’t she speak English? (回答) She speaks English. / She doesn’t speak English. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- (質問)Don’t I go to school? (回答)You go to school. / You don’t go to school. ➡ (省略回答) You do. / You don’t.
- (質問)Doesn’t she run to the goal? (回答)She runs to the goal. / She doesn’t run to the goal. ➡ (省略回答) She does. / She doesn’t.
- (質問)Don’t you look at your dictionary? (回答)I look at my dictionary. / I don’t look at my dictionary. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
- I don’t listen to music. ➡ (質問)Don’t you listen to music? (回答)I listen to music. / I don’t listen to music. ➡ (省略回答) I do. / I don’t.
一般動詞(過去形)の疑問文の例文(Yes/No付)
- (質問)Did I love you? (回答) Yes, you loved me. / No, you didn’t love me. ➡ Yes,you did. / No,you didn’t.
- (質問)Did you use my pen? (回答) Yes, I used your pen. / No, I didn’t use your pen. ➡ Yes, I did. / No, I didn’t.
- (質問)Did she speak English? (回答) Yes, she spoke English. / No, she didn’t speak English. ➡ Yes, she did. / No, she didn’t.
- (質問)Did I go to school? (回答)Yes, you went to school. / No, you didn’t go to school. ➡ Yes, you did. / No, you didn’t.
- (質問)Did she run to the goal? (回答)Yes, she ran to the goal. / No, she didn’t run to the goal. ➡ Yes, she did. / No, she didn’t.
- (質問)Did you look at your dictionary? (回答)Yes, I looked at my dictionary. / No, I didn’t look at my dictionary. ➡ Yes, I did. / No, I didn’t.
- (質問)Did you listen to music? (回答)Yes, I listened to music. / No, I didn’t listen to music. ➡ Yes, I did. / No, I didn’t.
今度は、否定形の疑問文と、それに対する回答を示してみます。
- (質問)Didn’t I love you? (回答) Yes, you loved me. / No, you didn’t love me. ➡ Yes,you did. / No,you didn’t.
- (質問)Didn’t you use my pen? (回答) Yes, I used your pen. / No, I didn’t use your pen. ➡ Yes, I did. / No, I didn’t.
- (質問)Didn’t she speak English? (回答) Yes, she spoke English. / No, she didn’t speak English. ➡ Yes, she did. / No, she didn’t.
- (質問)Didn’t I go to school? (回答)Yes, you went to school. / No, you didn’t go to school. ➡ Yes, you did. / No, you didn’t.
- (質問)Didn’t she run to the goal? (回答)Yes, she ran to the goal. / No, she didn’t run to the goal. ➡ Yes, she did. / No, she didn’t.
- (質問)Didn’t you look at your dictionary? (回答)Yes, I looked at my dictionary. / No, I didn’t look at my dictionary. ➡ Yes, I did. / No, I didn’t.
- (質問)Didn’t you listen to music? (回答)Yes, I listened to music. / No, I didn’t listen to music. ➡ Yes, I did. / No, I didn’t.
このように、肯定文の答えに「Yes」を、否定文の答えに「No」を添えるイメージとなります。
そして、全ての文章を言わなくてもいいように、
省略するように「Yes, I do/ No, I’m not」と言っています。
なので、答え方としては、Yes,I am だけではなく、I amでも通じますし、 Yesでも通じます。
念の為過去形の場合の例も示してみます。
まとめ
今回は、肯定形と否定形の疑問文について、解説しました。
- Yesは肯定文に添えるように付け、Noは否定文に添えるようにつける。したがって、肯定形の疑問文でも、否定形の疑問文でも、Yes答え方は全く同じになる。