SHEET関数 : 参照元のワークシートの番号を取得する 更新日:2021年6月10日 公開日:2018年7月28日 EXCEL関数ワークシートの情報分類インデックス情報関数 =SHEET(参照) 参照元のワークシートの番号を取得する 読み方 シート 入力方法と引数 SHEET(参照) 引数名 必須 入力種類 入力内容 参照 必須 値,セル,セル範囲 ワークシートの名前やセル、セル範囲を入力します。 対応しているExcelのバージョン 2016 2013 関連記事 MONTH関数 : 日付のシリアル値を「月」に変換して表示するIFS関数 : 複数の条件を順に調べた結果に応じて異なる値を表示するFLOOR.MATH関数 : 数値を基準値の倍数になるよう調整して切り下げるTRUE関数 : 常に論理値TRUE(=真 = 1)を表示するCEILING.PRECISE関数 : 数値を基準値の倍数になるよう調整して切り上げるEDATE関数 : 指定した開始日より、数カ月前や数カ月後の日付を表示する 投稿ナビゲーション INFO関数 : 現在の操作環境についての情報を表示するFORMULATEXT関数 : 指定したセルから数式を取り出す