=SWITCH(検索値,値1,結果1,値2,結果2, … , 値126,結果126,既定の結果)

検索値と値1が一致する場合には結果1を実施、一致しない場合は検索値と値2が一致する場合に結果2を実施、当てはまらなければ次に移っていく。最後まで当てはまらない場合に既定の結果を返す。

読み方

スイッチ

入力方法と引数

SWITCH(検索値,値1,結果1,値2,結果2, … , 値126,結果126,既定の結果)

引数名 必須 入力種類 入力内容
検索値 必須 値,セル 検索をする値を入力・指定します。
必須 値、セル 順番に検索値と一致をするか調べる値を入力・指定します。
結果 必須 論理式 検索値と値が一致する場合に表示する値を指定します。
既定の結果 必須 値、セル 最後まで値と検索値が一致しなかった場合に表示する値を入力します。

ポイント

  • 検索値と値が一致した時点で、それ以降の値をチェックしません。

対応しているExcelのバージョン

2016